頭痛・めまい・しびれ・物忘れなど、何でもご相談ください

当院は、専門の脳神経疾患はもちろん、外傷や労災、交通事故などについて、こどもからお年寄りまで、気軽に受診していただけるクリニックです。
ご家族の皆様が安心して暮らせるよう、物忘れ相談も承っております。
診療方針

【1】患者さんが安心できるよう早期診断、分かりやすい説明に心がけています。
【2】MRIやエコー検査は当日撮影も可能ですが、込み具合によっては別日予約になる場合もあります。
当院では、検査したその日のうちに結果をお伝えしています。
特色とする治療法など
日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。
当医院では、適切かつ丁寧な診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。
また、当院では、(消毒やガーゼを使わない)創傷治療【湿潤治療】を行っています。
【診療設備】1.5テスラ MRI

MRI随時受付 当日撮影、即日診断可。予約も可能です。
どのような不安も、お気軽にご相談下さい。
東芝製 超電導磁石式MR装置 Vantage Elan
世界でもっとも静かな1.5テスラMRIを導入しています。
当院では、必要に応じてMRI(磁気共鳴画像)検査をご案内しております。MRIは、放射線を使わずに詳しい画像が得られる安全性の高い検査ですが、強力な磁石の力を利用するため、いくつかの注意点がございます。
●MRI検査を受けられる方へ
1. MRI検査不可
以下に該当する方はMRI検査ができません。
・心臓ペースメーカー
・神経・脊髄刺激装置
・除細動器 (ICD)
・人工内耳
2. 金属類は持ち込めません
検査室には以下のものを持ち込まないでください。
・時計、メガネ、補聴器、鍵、財布(カード含む)
・貴金属類(ピアス・ネックレス・指輪・ヘアピンなど)
・金属が使われた下着(ワイヤー入りブラジャーなど)
※検査着に着替えていただく場合もあります。
・カイロ、湿布、貼り薬(発熱する可能性があります)
・メイク用品(マスカラやアイシャドウに金属が含まれることがあります)
3. 体内の金属や医療機器などがある方へ
以下に該当する方は、事前にお申し出ください。
・金属製の人工関節や血管クリップ、ステントなど、手術歴があり体内金属のある方
・歯科治療で金属が入っている方(磁性金属・ブリッジ・仮歯・インプラント)
※問題ないことも多いですが確認が必要です
・タトゥー、入れ墨(色素に金属が含まれていることがございます。)
・ジェルネイル・マグネットネイル、原則MRI検査はできません。
(マグネットネイルの方は不可、磁気の影響で熱くなることもあるため、事前に外してください。)
・髪の毛を染めている方(数日以内だと染料が磁気と反応して熱くなることがあります。)
上記は状況によっては、検査ができない場合や注意が必要な場合があります。
4. 妊娠中・授乳中の方
妊娠中の方は検査の可否を医師が判断します。
5. 閉所恐怖症(狭いところが苦手)な方
MRI検査は狭い筒状の機械に入って15分~20分ほど行います。
不安がある方は、事前にお知らせいただき、対応できない場合は他院(CT検査)をご紹介します。
検査前に同意書の確認と署名を行っています。
●問診票のダウンロードはこちら |
---|
●MRI同意書のダウンロードはこちら (MRI希望されるかたは、MRIの同意書の記載もお願いします。) |
MRI検査は、安全に正確な画像を得るために、事前確認がとても重要です。
わからないことやご不安がある場合は、検査前にスタッフまでご相談ください。
【診療設備】超音波(エコー)検査装置


当院では主に、頸部エコーを行います。
頸動脈を調べることにより、動脈硬化の進行度、脳梗塞の要因にもなるプラークの存在を把握できます。
(脳ドックでは、脳のMRIと、頸部エコーの両方を行います。)
【診療設備】画像サーバー I-PACS

MRI、X線、超音波の画像を一元管理します。
(CDが必要な方は、有料でお渡ししています。)